ライド日記

【クロスバイク】荒川サイクリングロードで榎本牧場へ行ってきた(往復60km)〜準備編

榎本牧場ってどうなんだろう… こんにちは! 先々週、クロスバイクを買って初めて海まで行ってきました。 自転車で海まで行けた感動が今も体に残っています。 次は新たなる感動を求めて。 荒川を逆方向に遡って榎本...
KhodaaBloom Rail 700

【レビュー】コーダーブルーム (KhodaaBloom) Rail 700を買って1ヶ月乗った感想→5年半乗り続けています

Rail 700ってどうなんだろう… 皆さん、こんにちは! 愛車Rail 700を買って1ヶ月経ちましたので、感想をアップしておこうと思います。 意外とコーダーブルームの情報は少なかったりしますので、購入をお考えの方...
ライド日記

【クロスバイク】荒川サイクリングロードで葛西臨海公園まで行ってきた(往復80km)〜走行編#2

荒川サイクリングロードってどうなんだろう… こんにちは! まさか自転車で海に行けるようになるとは夢にも思いませんでした。 ※前回からの続き↓ 河口〜葛西臨海公園(3km) これまで、ずっと荒川の右...
ライド日記

【クロスバイク】荒川サイクリングロードで葛西臨海公園まで行ってきた(往復80km)〜走行編#1

荒川サイクリングロードってどうなんだろう… こんにちは! 先日、生まれて初めて海まで走ってきましたので、そのお話をさせていただきます。 ※準備編↓の続きです。 走行編 家〜荒サイスタート地点(...
ライド日記

【クロスバイク】荒川サイクリングロードで葛西臨海公園まで行ってきた(往復80km)〜準備編

荒川サイクリングロードってどうなんだろう… こんにちは! クロスバイクを買ってからいつかは行きたいと思っていた場所。 ついに行ってきました! 葛西臨海公園 最高に気持ちよかったです! 準備編 ...
アクセサリ

【レビュー】ロードバイク・クロスバイク用の空気入れのおすすめは?Panaracerを5年使った感想

空気入れって何がいいんだろう… こんにちは! ロードバイクやクロスバイクのタイヤは、通常の自転車とは違い、空気がすぐに抜けてしまいます。 また、ロードバイクやクロスバイクのタイヤは細く、高い空気圧を保っておかないと簡...
アクセサリ

【レビュー】クロスバイク用携帯電話ホルダー(TaoTronics TT-SH013)を買った感想

携帯電話ホルダーってどうなんだろう… クロスバイクを購入してすぐに携帯電話ホルダーを購入しました。 目的はポケモンGO・・・ではなくて、道案内とライド履歴の記録です。 あると便利な携帯電話ホルダー 道案内 ...
アクセサリ

【クロスバイク】コーダーブルーム「Rail 700」と一緒に買ったもの

クロスバイクと一緒に何を買えばいいのだろう… こんにちは! 先日、人生初のクロスバイクを買いました。 今日はクロスバイクを買ったときに一緒に買ったものについてお話しようと思います。 クロスバイクを買...
KhodaaBloom Rail 700

【クロスバイク】コーダーブルーム「Rail 700」購入のきっかけ

クロスバイクってどうなんでしょうか… こんにちは! 前回の記事で、人生初のクロスバイクを購入したことをご報告しました。 なぜクロスバイクを買ったのか、きっかけをお話したいと思います。 クロスバイク購...
KhodaaBloom Rail 700

【クロスバイク】コーダーブルーム(KhoodarBloom)Rail 700を買いました!

クロスバイクってどこのやつがいいんだろう… こんにちは! 本日、念願かなって人生初のクロスバイクを手に入れました! 車種はコーダーブルーム(KhoodarBloom)のRail 700。色は黒。 1ヶ月以上悩み...
タイトルとURLをコピーしました