KhodaaBloom Rail 700【クロスバイク】ハンドルの高さを下げた結果の感想 ハンドルの高さを下げるとどうなるんだろう… 前回、クロスバイクのハンドルの高さを下げました。 ※前回の記事はこちら↓ 早速、40kmほど走ってきた感想です。 姿勢の変化 まず、姿勢がラクになり...2016.12.19KhodaaBloom Rail 700
KhodaaBloom Rail 700【クロスバイク】ハンドルの高さを下げました ハンドルの高さって気になりますよね。 こんにちは! クロスバイク「Rail 700」を購入してしばらく経ちました。 すごく満足していますが、いくつか改良したい点がでてきました。 今回は、より快適なライドを目指し...2016.12.17KhodaaBloom Rail 700
アクセサリ【レビュー】SPDビンディングペダル「シマノ SPDクリート付ペダル ブラック PD-A530-L」を買った感想 ペダルだけ先に買ってどうするんだろう… こんにちは! 12月になり、いよいよ寒くなってきましたね。 フィットネス目的で始めたクロスバイク。 最近では自転車そのものの面白さに目覚め、毎週末のライドを楽しみにしてい...2016.12.12アクセサリ
アクセサリ【レビュー】「TOPEAK(トピーク) パノバイク ブルートゥース スマート スピード & ケイデンス センサー」を買ってみた感想 トピークのケイデンスセンサーってどうなんだろう… こんにちは! 私は自転車が趣味です。 前回、心拍計を購入したのに続き、今度はケイデンスセンサーを購入しました。 どんどん上手な人たちの真似をしていきます。 ...2016.12.04アクセサリ
アクセサリ【レビュー】心拍数を測る胸に巻くベルト「karadafitHeart(カラダフィットハート) 心拍センサー HRM-10 BluetoothSMART」を買ってみた感想 胸に巻く心拍計ってどうなんだろう… こんにちは! 私は自転車を趣味にしているのですが、このたび、前々からほしいと思っていた心拍数計を購入しました。 買ったのは「karadafitHeart(カラダフィットハート) 心...2016.11.23アクセサリ
ライド日記【クロスバイク】行きはよいよい帰りはツラい〜復路逆風の葛西臨海公園往復ライド80km 風がある日に気をつけることってなんだろう… こんにちは! 快晴の11月。 1ヶ月ぶりに行ってきました、葛西臨海公園。 これで自転車に乗って海まで行くのは人生2回目となります。 ※前回の記事はこちら↓ ...2016.11.07ライド日記
アクセサリ【レビュー】クロスバイク用自動点滅テールライト「キャットアイTL-AU165-BS-GR」を使ってみた感想 テールライトってどうなんだろう… こんにちは! 11月になり、日が沈むのが早くなりました。 夕方5時にもなると、かなり暗くなってきます。 テールライトの必要性 暗くなったらライトを付ける 荒川沿いを...2016.11.05アクセサリ
ロードバイク雑記2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムを観戦 ロードバイクのレース観戦ってどうなんだろう… 今日は、生まれてはじめて自転車レースの観戦に行ってきました。 「2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」という大会です。 「ツール・ド・フランス」という世界最高...2016.10.29ロードバイク雑記
アクセサリ【レビュー】ロードバイク・クロスバイクのチェーン洗浄・注油なら「AZ」シリーズがおすすめ! チェーン洗浄ってどうするんだろう… クロスバイクを購入して1ヶ月が過ぎ、チェーンが汚れてきました。 鉄粉のようなものもたくさんついています。 チェーンはこまめにきれいにしたほうが良いと聞きますので、チェーン洗浄にチャ...2016.10.23アクセサリ
ライド日記【クロスバイク】荒川サイクリングロードで榎本牧場へ行ってきた(往復60km)〜走行編 榎本牧場ってどうなんだろう… こんにちは! 榎本牧場に行ってきましたので、そのときのお話です。 ※前回からの続きです↓ 羽根倉橋まで さて、出発です。 荒川の右岸(河口を見て右。すなわち...2016.10.16ライド日記