コンピュータ

【レビュー】HP 960エルゴノミクスキーボードを使った感想

HP 960エルゴノミクスキーボードを購入し、使ってみましたので感想を書きたいと思います。購入した理由HP 960エルゴノミクスキーボードを購入した理由は、Apple純正キーボード(Magic Keyboard)を使っていたところ、手首に痛...
コンピュータ

Mac miniに外付けM.2 SSDを接続

先日導入したMac mini (M4 pro)に、Samsung製の「990 EVO Plus (2TB)」というM.2 SSDを外付け接続してみました。思っていたより簡単に導入でき、大満足しましたのでご紹介します。M.2 SSDとはM.2...
コンピュータ

MacBook Air (M1)からMac mini (M4 Pro)に乗り換えました!

2020年11月の発売当初から約5年間使い続けてきたMacBook Air (M1)から、Mac mini (M4 Pro)に乗り換えました!乗り換えた理由乗り換えた直接の理由は、MacBook Airの本体ディスク容量が不足してきたためで...
オーディオ

半年間の利用を経てアンプをSMSL「A100」からFX-AUDIO 「D302J++」に戻した話

半年前にデスクトップオーディオ用のアンプをFX-AUDIO 「D302J++」からSMSL「A100」に変更した話を書きました。今回、半年間の利用を経て、アンプをもとに戻した話を書きます。きっかけは映画鑑賞アンプをもとに戻そうと思ったきっか...
オーディオ

【レビュー】SMSL「A100」とFX-AUDIO 「D302J++」を聴き比べた感想

廉価で高性能な小型デジタルアンプとして人気が高い、SMSL社の「A100」とFX-AUDIO社の「D302J++」を聴き比べてみましたので感想を書きます。結論としては、SMSL社の「A100」のほうが音質は好ましく、低音から高音までバランス...
オーディオ

【レビュー】DALI OBERON 1を3ヶ月聴いた感想

仕事部屋用にDALI OBERON 1というスピーカーを購入し、3ヶ月ほど聴いてみましたので感想を書きます。結論としては、デスクトップオーディオに最適な小型のブックシェルフスピーカーだと思います!この記事では、私が所有する(・所有した)他の...
ガジェット

【レビュー】ロジテック製スティック型SSD(USB-Cモデル, 1TB)を購入した感想

MacBook AirのSSD容量が不足しているため、ロジテック製スティック型SSD(USB-Cモデル, 1TB)を購入して使ってみました(型番:LMD-SPDH100UC)。結論から言うと大満足です。容量1TB、カタログスペックの読み込み...
Mac / iPad / iPhone

「Day One」から「ジャーナル」に乗り換えました!

Apple純正の日記アプリ「ジャーナル」が登場しました。使い勝手が良かったため、これまで使ってきたサードパーティ製の日記アプリ「Day One」から乗り換えました。「Day One」これまでありがとう!「Day One」を8年間愛用私はiP...
オーディオ

【レビュー】Ankerの「Soundcore Life P3」を聴いた感想

Ankerの定番ノイズキャンセリングイヤホンですこのたびAnkerの「Soundcore Life P3」(以下、「Life P3」)を購入しましたので、感想を書こうと思います。Life P3を購入した理由Life P3を購入した理由は、家...
ガジェット

【レビュー】昇降デスク「FlexiSpot E7 Pro」を1年間使った感想

もう手放せません!昨年のちょうど今頃、昇降デスク「FlexiSpot E7 Pro」を購入し、1年間使ってきましたので、そろそろ感想を書こうと思います。昇降デスクを購入した理由昇降デスクを購入したのは、コロナ禍で在宅勤務中心となり、座りすぎ...