風がある日に気をつけることってなんだろう…
こんにちは!
快晴の11月。
1ヶ月ぶりに行ってきました、葛西臨海公園。
これで自転車に乗って海まで行くのは人生2回目となります。
※前回の記事はこちら↓
1度クリアして、全体の距離感やペース配分などがわかっているので、今回は楽勝だろうと思っていたのですが・・・
人生2回目のトライ
往路は休憩なしでクリア
往路は強い追い風で、かつてないくらいラクにスピードを上げて走ることができました。
だいたい30km/h以上の速度で走っていましたが、ツラいと思う瞬間はなし。
まさに秋晴れというべき快晴で、海沿いの景色も最高。
あー、サイクリングって楽しい!
そう感じられるライドでした。
復路であっさり敗北
しかし、復路の逆風に
負けました。
完全に負けました。
マジで家に帰れないかも・・・
と思うくらい、ツラかったです。
強い向かい風が正面から吹き付け、ずっと坂道を登っているような、漕いでも漕いでも前へ進まない感覚。
速度は20km/hを切り、あまりのツラさに時々立ち止まって小休止すること数回。
自転車が前に進むうえで一番大きな抵抗は、空気抵抗だということがよくわかりました。
今回の収穫
行きはよいよい帰りはツラいライドでしたが、収穫もありました。
バーエンドバーは必須
まず、バーエンドバーは必須だと思いました。
ハンドルのグリップ内側にバーエンドバーを付け、ライド中親指をそこにかけたり、そこを握ったりして走ったおかげで、手首の痛さはまったくなくなりました。
前回は復路で手首に痛みが出てしまったので、そこを改善できたことは良かったです。
クロスバイクでロングライドしようと思ったら、バーエンドバーは付けておいたほうが良いと思います。
私が使っているのはGIANTの軽量アルミバーです。
グリップ内側に装着し、グリップもろとも「EMPT(イーエムピーティー) EVA ロード用 バーテープ ES-JHT020」というロードバイク用のバーテープを巻いています。
このバーテープ、Rail 700に最初から付いているグリップと似たような、クッション性の高いスポンジのような素材です。
裏面に両面テープがついていないので、何度でも巻き直せるのが最大のメリット。
バーエンドバーはハンドルのグリップ内側に付けるのがお勧めですが、素直に外側に付けても効果は大だと思います。
サドルの高さ調節でペダリングがラクに
次に、サドルの高さも大事だと思いました。
今回のライドではサドルの高さを試しに1cmほど上げて走ってみました。
サドルが低いときと比べると足の回転がラクになり、特に上り坂がキツくなくなった気がします。
サドルの高さだけを調節して前後位置を調節しなかったせいか、なんとなくお尻の座りが悪かったので、次は前後位置を調整してみようと思います。
プロテインで疲労回復が早くなった!?
最後に、疲労回復にプロテインが有効だと思いました。
ライド後にプロテインを摂取したところ、疲労回復が早くなった気がします。
プロテインは、筋肉増強に加えて、運動後の疲労回復にも効果的と言われています。
私はそれほど頻繁に運動をしないので、粉末タイプのホエイプロテインは買わず、とりあえず近くの薬局で売っていたプロテインバー(ウイダーinバー、プロテイン含有量10g)を1本買って、運動直後に食べてみることにしました。
すると、翌日にまったく疲れが残っていないではありませんか。
これには結構驚きました。
もしかすると、単に体が強くなっただけかもしれませんが、プロテインの効果は抜群だったと思いたいです。
ちょっとお腹がゆるくなるような感覚はあるものの、筋肉増強・疲労回復のために、しばらくライド後のプロテインを続けてみたいと思います。
だんだんロングライドに慣れてきた気がします。