ライド日記 【ロードバイク】秩父の秘境、奥武蔵グリーンラインは初心者でも登れるのか?初挑戦! グリーンラインってどんなところだろう…こんにちは!今日は、秩父の秘境、奥武蔵グリーンラインを登ってきました。先日の白石峠ヒルクライムで味をしめた「ハンドルを手で引く走法」がどこまで通用するのか?試してみたいのもあり、ちょっとわくわくしながら... 2018.05.06 ライド日記
ライド日記 【ロードバイク】ヒルクライムの初心者はハンドルを「引く」ことを覚えるべし!タイム短縮に効果的 ヒルクライムが上手になるコツってなんだろう…こんにちは!寒い冬も終わり、今年もヒルクライムの季節がやってきました!今日はまだ4月というのに最高気温が30度を超える夏日でした。こんな暑い日は山に涼みに行きたいな〜ということで、久しぶりに白石峠... 2018.04.22 ライド日記
写真・イラスト 【ロングライド】春の荒川サイクリングロードは、さくら堤公園の桜が必見! 荒川サイクリングロード沿いの桜の名所はどこだろう…こんにちは!先週荒川サイクリングロードを北に向けて走ったときは、まだ沿道の桜は咲き始めといったところでしたが、今週の暖かさもあり、今週中に完全に満開になりました。今日は天気が良かったので、ロ... 2018.03.31 写真・イラスト
写真・イラスト 【レビュー】Canon PowerShot G9X Mark2は小さくて高画質な素晴らしいカメラだった! 高級コンデジってどうなんだろう…こんにちは!今日は南風に誘われて、海まで走ってきました。2018年の新春初ライドです。実は今回、ライドに新兵器を投入。Canon PowerShot G9X Mark2という高級コンパクトデジタルカメラです!... 2018.01.06 写真・イラスト
ライド日記 【ロードバイク】冬の荒川サイクリングロードは「荒川峠」に要注意 冬の荒川サイクリングロードってどうなんだろう…こんにちは!いつも走っている荒川サイクリングロードもすっかり冬景色です。今日は空気がとてもきれいでした。今冬は今のところ無風の日が多くて走りやすいです。しかしいずれ強い北風が吹くようになり、名物... 2017.12.09 ライド日記
アクセサリ 【レビュー】フィジークのサドル、アリオネを1ヶ月使ってみた感想 フィジークのアリオネってどうなんだろう…約1ヶ月前、キャニオンアルティメットのサドルをフィジークのアンタレスからアリオネに変更しました。※アリオネを購入したときの記事↓アンタレスに特に不満もなかったのですが、唯一、長時間ライドしたときに股擦... 2017.11.05 アクセサリ
ロードバイク雑記 【ロードバイク】2017ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムを観戦 今年もやってきました。こんにちは!今日は1年に1度の夢のイベント、「さいたまクリテリウム2017」に行ってきました!普段テレビでしか見られないスター達を生で見られて大興奮!レース展開も面白く、大満足の一日となりました。さいたまクリテリウム2... 2017.11.04 ロードバイク雑記
アクセサリ 【ロードバイク】フィジーク(fi’zi:k)のアリオネ(ARIONE k:iumレール)を使った感想 サドルによってお尻の痛さは違うのだろうか…こんにちは!私が乗っているキャニオンアルティメットには、もともとフィジークの「アンタレス」というサドルが付いています。非常に乗りやすく、大きな不満はなかったのですが、長時間乗っていると股擦れでお尻が... 2017.10.07 アクセサリ
ライド日記 【ロードバイク】秋の荒川サイクリングロード 秋の荒川ワイクリングロードってどうなんだろう…こんにちは!秋ですね! サイクリングの季節がやってきました\(^o^)/今日はいつものとおり荒川サイクリングロードをサイクリングしてきました。帰りに立ち寄った彩湖でなかなか良い景色に出会えました... 2017.09.10 ライド日記
アクセサリ 【レビュー】「TOPEAK(トピーク) ライドケース(iPhone 5/5S用)セット ブラック」を使ってみた感想 トピークのスマホケースってどうなんだろう…こんにちは!先日、クロスバイクからロードバイクに乗り換えたときに、ハンドル周りをすっきりさせたくて、サイコン代わりに使っていたiPhone5を取り除きました。それから特に不自由なくライドを楽しんでい... 2017.09.03 アクセサリ