ライド日記

ライド日記

【ロードバイク】荒川サイクリングロードの緑の回廊が回廊でなくなった件

いつも通るのを楽しみにしていたのですが…こんにちは!今日もロードバイクでサイクリングに出かけてきました。コースはいつもの荒川右岸〜左岸です。ポカポカ陽気で気持ちよかったです!ただ、こんなに天気がいいのに走っている人が少ないのはちょっと寂しい...
ライド日記

【ロードバイク】秩父の秘境、奥武蔵グリーンラインは初心者でも登れるのか?初挑戦!

グリーンラインってどんなところだろう…こんにちは!今日は、秩父の秘境、奥武蔵グリーンラインを登ってきました。先日の白石峠ヒルクライムで味をしめた「ハンドルを手で引く走法」がどこまで通用するのか?試してみたいのもあり、ちょっとわくわくしながら...
ライド日記

【ロードバイク】ヒルクライムの初心者はハンドルを「引く」ことを覚えるべし!タイム短縮に効果的

ヒルクライムが上手になるコツってなんだろう…こんにちは!寒い冬も終わり、今年もヒルクライムの季節がやってきました!今日はまだ4月というのに最高気温が30度を超える夏日でした。こんな暑い日は山に涼みに行きたいな〜ということで、久しぶりに白石峠...
ライド日記

【ロードバイク】冬の荒川サイクリングロードは「荒川峠」に要注意

冬の荒川サイクリングロードってどうなんだろう…こんにちは!いつも走っている荒川サイクリングロードもすっかり冬景色です。今日は空気がとてもきれいでした。今冬は今のところ無風の日が多くて走りやすいです。しかしいずれ強い北風が吹くようになり、名物...
ライド日記

【ロードバイク】秋の荒川サイクリングロード

秋の荒川ワイクリングロードってどうなんだろう…こんにちは!秋ですね! サイクリングの季節がやってきました\(^o^)/今日はいつものとおり荒川サイクリングロードをサイクリングしてきました。帰りに立ち寄った彩湖でなかなか良い景色に出会えました...
ライド日記

【ロードバイク】白石峠に再挑戦!結果足つき◯回でクリア!初心者がヒルクライムに挑むコツ

今回は足つきなしで登れるでしょうか…こんにちは!先週、白石峠に再挑戦してきました。前回、初めての本格的なヒルクライムに挑戦し、その厳しさを思い知らされました(足つき◯回)。※そのときの記事↓今回はとにかく足つきなしで登りきるのが目標です。前...
ライド日記

【クロスバイク】練馬の美味しいケーキ屋さん「アルカション(ARCACHON)」までポタリング

練馬に美味しいケーキ屋さんはあるかな…こんにちは!今日は絶好のサイクリング日和。板橋区、練馬区の近辺をポタリングしてきました。ヒルクライムの楽しみは山間の風景先週はロードバイクで白石峠に挑み、ギッタンギッタンにされてきました汗。※そのときの...
ライド日記

【ロードバイク】初心者が無謀にも白石峠に挑戦!結果、足つき◯回・・・

はたして初心者が白石峠を登れるだろうか…こんにちは!ロードバイクを始めて3ヶ月の初心者が埼玉県の超有名峠「白石峠」を登ってきました。人生初の輪行と峠への挑戦。その結果はどうなったのか!?お伝えしたいと思います。ロードバイクを始めて3ヶ月の内...
ライド日記

【ロードバイク】浅草までポタリング!亀十のどら焼きをゲット

亀十のどら焼きってどうなんだろう…こんにちは!ゴールデンウィーク最終日、先日購入したロードバイクで浅草までポタリングに行ってきました。普段はストイックに荒川サイクリングロードを走っているので、今回のように観光地を目的地として走るのは珍しいこ...
ライド日記

【ロードバイク】人生初のヒルクライム?物見山まで行ってきたら爆沈した

初心者がヒルクライムに挑むとどうなるんだろう…こんにちは!今日は天気も良かったのでロングライドに出かけようと思い、ロードバイクで物見山まで行ってきました。往復110km、人生初のヒルクライム?となります。獲得標高90mの物見山をヒルクライム...