オーディオ

B&W 606とM-CR612で感じたバイワイヤリング&バイアンプとシングルワイヤリング&パラレルBTLの違い

バイワイヤリングって効果あるのかな…こんにちは!1年前にB&W 606を購入して以来、marantzの高性能小型アンプ「M-CR612」に接続してバイワイヤリング&バイアンプで聴いてきました。それを最近シングルワイヤリング&パラレルBTLに...
オーディオ

【レビュー】B&W 606を1年間聴いた感想

B&W 606ってどうなんだろう・・・こんにちは!コロナの影響で家にいることが多くなり、家で音楽を聴く機会が増えました。そんなこともあって、昨年9月にちょっといいスピーカーを買おうと思い立ち、B&W 606をお迎えしました。アンプはマランツ...
Mac / iPad / iPhone

新型MacBook Pro 14/16インチの購入について検討した結果

M1 Pro/Maxってどうなんだろう…こんにちは!Appleから新型MacBook Pro 14/16インチ(M1 Pro/Maxモデル)が発表されましたね。非常にハイスペックかつ魅力的な機種となっているわけですが・・・私は今回のMacB...
その他

サイトをリニューアルしました!

みなさんこんにちは!しばらく更新から遠ざかっていましたが、また更新を再開しようと思います。ロードバイクネタのほか、テレワークでよく聞くようになった音楽の話や、オーディオの話など、趣味の話も交えていこうと思います。サイトのタイトルも「tak ...
Giant SNAP

【レビュー】Giant SNAPに乗ってみた感想

Giant SNAPってどうなんだろう…こんにちは!前回、息子用にGiant SNAPを購入した話をしました。今回は、実際にGiant SNAPに乗ってみての感想をお届けします。※前回の記事↓Giant SNAPは「雲の上に乗っているような...
Giant SNAP

【マウンテンバイク】Giant SNAPを購入!身長140cmから乗れる楽しい街乗りマウンテンバイク

子供がマウンテンバイクがほしいと言っています。何を選べばいいのだろう…こんにちは!今回、Giant SNAPを購入しました!自分用ではなく、子供用です。SNAPは身長140cmから乗れる楽しい街乗りマウンテンバイクです!大人にとっても、とて...
アクセサリ

【ロードバイク】dhb Aeron Speedビブショーツを購入!→その後、お蔵入りに・・・

ロードバイクのウェアって、迷いますよね・・・こんにちは!ロードバイクのウェアが物足りなくなってきたので、新しいビブショーツを購入しました。今回購入したのは、「dhb Aeron Speedビブショーツ」。低価格、高品質のdhbブランドのなか...
ライド日記

【ロードバイク】秩父の秘境、奥武蔵グリーンラインは初心者でも登れるのか?初挑戦!

グリーンラインってどんなところだろう…こんにちは!今日は、秩父の秘境、奥武蔵グリーンラインを登ってきました。先日の白石峠ヒルクライムで味をしめた「ハンドルを手で引く走法」がどこまで通用するのか?試してみたいのもあり、ちょっとわくわくしながら...
ライド日記

【ロードバイク】ヒルクライムの初心者はハンドルを「引く」ことを覚えるべし!タイム短縮に効果的

ヒルクライムが上手になるコツってなんだろう…こんにちは!寒い冬も終わり、今年もヒルクライムの季節がやってきました!今日はまだ4月というのに最高気温が30度を超える夏日でした。こんな暑い日は山に涼みに行きたいな〜ということで、久しぶりに白石峠...
写真・イラスト

【ロングライド】春の荒川サイクリングロードは、さくら堤公園の桜が必見!

荒川サイクリングロード沿いの桜の名所はどこだろう…こんにちは!先週荒川サイクリングロードを北に向けて走ったときは、まだ沿道の桜は咲き始めといったところでしたが、今週の暖かさもあり、今週中に完全に満開になりました。今日は天気が良かったので、ロ...