オーディオ 【レビュー】ヘッドホンの周波数特性をフラット化する「Morphit」を使った感想 フラットな音とはどのような音なのでしょうか…こんにちは!今回は、「Morphit」というヘッドホンのキャリブレーションのためのツールを使って、ヘッドホンの周波数特性をフラット化してみた感想を書こうと思います。Morphitとはまず、「Mor... 2022.02.06 オーディオ
その他 当サイトのドメイン名を変更しました こんにちは!昨日、当サイトのドメイン名を変更しました。ブログ名を「tak talk」にしたので、ドメイン名もそれに合わせたかったんですよね〜。新しいURLは、となります。当サイトをブックマークしていただいていた方は、お手数ですがブックマーク... 2022.01.30 その他
オーディオ 【レビュー】YAXIのイヤーパッド「YAXI PRO M-ST (for SONY MDR M1ST)」の感想 ソニーのモニターヘッドホンって耳が痛くなりませんか…こんにちは!先日入手したSonyのモニターヘッドホン「MDR-M1ST」用に、YAXIのイヤーパッド「YAXI PRO M-ST (for SONY MDR M1ST)」を購入しました。早... 2022.01.22 オーディオ
オーディオ ソニー「MDR-M1ST」は果たして買いか?低音強めと言われるが実際どうなの? M1STってどんなヘッドホンなんだろう…こんにちは!先日、SonyのMDR-M1STという業務用モニターヘッドホンを入手しました。最新のモニターヘッドホンということで、癖のないフラットな周波数特性なのかなと思っていましたが、実際に聴いてみた... 2022.01.16 オーディオ
オーディオ 【レビュー】ソニーのモニターヘッドホン「MDR-M1ST」を3ヶ月聴いた感想 ソニーのモニターヘッドホンってどんな音がするのだろう…こんにちは!ふとしたことから、Sonyの業務用ハイレゾモニターヘッドホン「MDR-M1ST」を入手することができました。エイジングなどまったくしていない、箱出し一発目の感想と、その後3ヶ... 2021.12.29 オーディオ
オーディオ 【レビュー】ポータブルアンプ「Fiio Q3」は買いなのか? 実際に購入して聴いた感想(初日) Fiio Q3ってどうなんだろう…こんにちは!以前から気になっていたポータブルアンプ「Fiio Q3」を購入して聴いてみました。忘れないように初日の感想を書いておきます。Fiio Q3を購入した理由最近、Apple Musicがハイレゾ音源... 2021.12.21 オーディオ
クラシック・ジャズ 【名曲名盤紹介】グレース・マーヤ「ラスト・ライヴ・アット・ダグ」を聴いたら最高だった ジャズのいいアルバムを探しています…こんにちは!グレース・マーヤ(ジャズ・ボーカリスト兼ピアニスト)の「ラスト・ライヴ・アット・ダグ」のCDを購入しました。CDを購入するのは久しぶりです。この盤は、Amazon MusicやApple Mu... 2021.12.18 クラシック・ジャズ
ライド日記 【ロードバイク】荒川サイクリングロードの緑の回廊が回廊でなくなった件 いつも通るのを楽しみにしていたのですが…こんにちは!今日もロードバイクでサイクリングに出かけてきました。コースはいつもの荒川右岸〜左岸です。ポカポカ陽気で気持ちよかったです!ただ、こんなに天気がいいのに走っている人が少ないのはちょっと寂しい... 2021.12.12 ライド日記
Mac / iPad / iPhone M1版「MacBook Air」の修理が早かった M1 Airを修理に出した結果…こんにちは!1年間何事もなく順調に稼働してきたM1版「MacBook Air」(以下、「M1 Air」)。当ブログで褒めちぎった記事を投稿した直後に故障してしまいました。※故障と応急対処の様子↓症状としては、... 2021.12.05 Mac / iPad / iPhone
Mac / iPad / iPhone M1版「MacBook Air」が故障→奇跡の復活! M1版「MacBook Air」が突然故障しました。直るんでしょうか…こんにちは!つい先日、あっけなくM1版「MacBook Air」(以下、「M1 Air」)が壊れました。M1 Airの頑健さを当ブログで褒め称えた2週間後でしたので、本当... 2021.11.19 Mac / iPad / iPhone