ガジェット

【レビュー】ワイヤレス充電できるモバイルバッテリーを買ったら超便利だった!

出会いは偶然でした。 こんにちは! ひょんなことからワイヤレスモバイルバッテリーを購入したらすごく良かったので、感想を書いておこうと思います。 今はこんな商品もあるんですね。 購入理由 みなさんはモバイル...
クラシック・ジャズ

ピアノ曲好きなら必読!?イリーナ・メジューエワ「ピアノの名曲」「ショパンの名曲」

こういうのを読みたかったです。 こんにちは! 今日はクラシック音楽、なかでもピアノ曲がお好きな方にオススメしたい本をご紹介します。 ピアノが弾けなくても楽しめる! みなさんはどんなジャンルの音楽が好きですか? ...
オーディオ

【レビュー】ソニー「MDR-EX800ST」を3ヶ月聴いた感想

モニターイヤホンってどうなんだろう… こんにちは! ソニー(Sony)のモニターイヤホン「MDR-EX800ST」を購入しました。 3ヶ月聴いてみましたので、感想を書いておこうと思います。 MDR-EX800S...
クラシック・ジャズ

【名曲迷盤紹介】サンソン・フランソワのベートーヴェン:悲愴・月光・熱情

これはトンデモ盤なんでしょうか… こんにちは! クラシックを愛するみなさんなら、これまでに1回くらいは「なんだこの演奏は!」と思った演奏がおありなのではないでしょうか。 私もいくつかそういう演奏に巡り合ってきましたが...
ガジェット

【レビュー】マイクロソフトのエルゴノミクスキーボード「Sculpt」を半年間使った感想

エルゴノミクスキーボードってどうなんだろう… こんにちは! キーボードの打ちすぎで手首が痛くなりました。 IT関連のお仕事柄これはつらい… ということで、手首の痛さを解消するために、エルゴノミクスキーボードを使...
ガジェット

【レビュー】ケンジントンのトラックボールを1年間使った感想 (Kensington SlimBlade)

ケンジントンのトラックボールってどうなんだろう… こんにちは! マウスのスクロールホイールを使いすぎて腱鞘炎になりかけたtakです。 ケンジントンの「スリムブレード」(Kensington Slimblade)という...
ガジェット

【レビュー】ロジクールのトラックボール「ERGO M575」を1年半使った感想

ロジクールのトラックボールってどうなんだろう… こんにちは! PC作業で肩こりがひどかったtakです。10年前にトラックボールを使い始めてから、肩こりが解消しました。 現在では、親指トラックボール、ロジクール「ERG...
クラシック・ジャズ

【名曲名盤紹介】バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988

眠れないときにいい曲ってなんだろう… こんにちは! 今日は、バッハ:ゴルトベルク変奏曲をご紹介します。 私は中学生でクラシック音楽を好きになり、以来、30年間クラシック音楽を聴き続けています。 そんななかで、こ...
オーディオ

【レビュー】Ankerのノイズキャンセリングヘッドホン「Q30」を購入した感想

Ankerのヘッドホンってどうなんだろう… こんにちは! いよいよ3月も末、卒業の季節が近づいてきました。 進学される方、新社会人になられる方、おめでとうございます! 大変おめでたい季節にAmazonで新生活応...
DaVinci Resolve

【DaVinci Resolve】⑤音声のボリューム調整方法

本記事では、初心者の方向けに、動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の使い方を解説します。 今回は、ボリュームを調整する方法をご紹介します。全体的な音量変更はもちろん、フェードインやフェードアウトを最速で設定できるようにな...
タイトルとURLをコピーしました